富士山の絶景を楽しめるスポットは数多くありますが、山梨県の富士山麓にある「フジヤマツインテラス」は、その中でも特に新しく注目を集めている展望スポットです。標高1,300メートルの高さに位置し、まるで空に浮かぶかのようなテラスから、壮大な富士山の姿を眺めることができます。四季折々の景色が楽しめるだけでなく、観光客が少なく、静かに絶景を堪能できるのも魅力の一つです。
本記事では、フジヤマツインテラスの魅力やアクセス情報、訪れる際のポイントを詳しくご紹介します。
フジヤマツインテラスとは?

1. 展望デッキから望む圧巻の富士山
フジヤマツインテラスは、富士河口湖町が新たに整備した展望スポットで、2022年にオープンしました。二つの異なる展望デッキが特徴で、どちらも異なる角度から富士山の絶景を楽しむことができます。
- ファーストテラス:高い位置からの展望が楽しめ、富士山の雄大な姿を一望できるスポット。
- セカンドテラス:開放的な空間が広がり、より間近に自然を感じながら富士山を楽しめる。
晴れた日には、富士山の裾野まで広がる絶景を楽しめるだけでなく、雲海が広がる幻想的な光景に出会えることも。
2. 季節ごとの美しい風景
フジヤマツインテラスでは、四季折々の富士山の表情を楽しむことができます。
- 春:周囲の木々が新緑に染まり、爽やかな空気の中で富士山を眺められる。桜のシーズンには、ふもとの桜と富士山のコントラストが美しい。
- 夏:緑が濃く、青空とのコントラストが美しい季節。朝晩は涼しく、快適に過ごせる。運が良ければ、夏の天の川と富士山の共演を楽しめる。
- 秋:紅葉が広がり、富士山とのコントラストが絶景を生み出す。特に、夕暮れ時の紅葉と富士山の組み合わせは見逃せない。
- 冬:雪化粧をした富士山が最も美しく見える時期。澄んだ空気の中でくっきりとした山の輪郭が楽しめる。冬季にはダイヤモンド富士が見られる日もある。
訪れる際のポイント

1. アクセス情報
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町精進
- アクセス:
- 河口湖駅から車で約40分
- 精進湖キャンプ場から登山道を利用して徒歩約30分
- 駐車場:リリーベルヒュッテ(すずらん群生地)駐車場へ駐車
住所:山梨県笛吹市芦川町上芦川2007
リリーベルヒュッテから、FUJIYAMAツインテラス行き有料シャトルバス乗車(約10分)
2. おすすめの時間帯
富士山が最も美しく見えるのは、早朝または夕方です。特に朝は空気が澄んでいるため、よりクリアな富士山を楽しむことができます。また、夕暮れ時には赤富士やダイヤモンド富士が見られることもあり、幻想的な風景が広がります。
周辺のおすすめ観光スポット
フジヤマツインテラスを訪れた後に立ち寄りたい、周辺の観光スポットもご紹介します。
- 精進湖:富士五湖の一つで、湖面に映る逆さ富士が美しい。
- 富士芝桜まつり(春):色とりどりの芝桜と富士山のコントラストが見どころ。
- 本栖湖:透明度の高い湖で、カヌーやSUPなどのアクティビティも楽しめる。
- 忍野八海:富士山の伏流水が湧き出る美しい湧水池群。
まとめ
フジヤマツインテラスは、比較的新しい展望スポットでありながら、絶景好きにはたまらない穴場のスポットです。標高1,300メートルからの壮大な景色を楽しみながら、富士山の魅力を存分に味わうことができます。
静かな環境でゆっくりと絶景を楽しみたい方は、ぜひフジヤマツインテラスへ訪れてみてください。近隣の観光スポットと合わせて、思い出に残る旅を楽しんでみましょう。
コメント